4カードぶりのカード勝ち越しを決めたホークス、3連勝なるのか・・・

しかし初回、2本のヒットで1アウト1・3塁のチャンスを作りながら内川が凡退すると

2アウト1・3塁からダブルスチールを狙うも3塁ランナーがアウトとなり無得点に終わると

その裏1アウトから近藤にツーベースを打たれると大谷にタイムリーツーベースを打たれ先制を許します

2回は先頭にヒットを許すも後続を打ち取りますが、3回1アウトから四球でランナーを出すと

大谷は抑えるものの盗塁で2アウト2塁として、中田にタイムリーを打たれ追加点を奪われます

打線は2回・3回と三者凡退に抑えられますが、4回四球とヒットで1・3塁とすると

内川のファーストゴロで3塁ランナーが飛び出すも3塁に戻りセーフとなり満塁とすると

松田が押し出し四球を選ぶと、1アウトから川島の内野ゴロで同点に追いつきます

しかし5回1アウトから連打でピンチを招くと、代わった飯田が四球を与え満塁とすると

陽のショートゴロを今宮がエラーし1点を失うと、さらにレアードに押し出しの四球を与えます

それでも森が併殺打で切り抜けると、6回・7回とランナーを出しながらも無失点に抑えます

さらに8回も森福・五十嵐とつないで無失点に抑え味方の反撃を待ちます

しかし5回以降は、6回の松田のエラー気味の内野安打1本に抑えられゲームセット

一度は2点ビハインドから追いつきましたが、結局打線が奮わず状況は好転してないですね

今月は西武戦の4試合以外は3得点以上あげる事が出来ていないですし苦しいです

ここ数試合は少しバットが振れてきたかなと思いましたが、今日また4安打です

残り32試合もずっと、こういう試合が続くと思いますが投手陣が耐え切れるかですね