首位攻防の2戦目、日ハム相手ではここ3カード負け続けている2戦目・3戦目に勝てるのか・・・
初回2アウトから柳田の天井弾と内川のヒットで2アウト1・3塁としますが長谷川が凡退で無得点に終わると
その裏内野安打と内野ゴロで1アウト2塁、ワイルドピッチで3塁に進まれ大谷の内野ゴロで1点を失います
打線は2回・3回とランナーを出すものの無得点に終わりますが、3回長谷川のツーベースと内野ゴロで
1アウト3塁とすると明石のピッチャーゴロを高梨がエラーし3塁ランナーが生還します
さらにヒットで1・2塁としますが細川がバント失敗、中村凡退で追加点は奪えません
5回も柳田の天井弾で1アウト2塁としますが内川・長谷川が凡退で無得点に終わります
千賀は2回・3回と先頭バッターにヒットを許すものの後続を打ち取ると4回・5回も無失点に抑えます
しかし6回の攻撃を三者凡退で終わると、その裏2アウトから大谷にソロHRを打たれリードを許します
7回も代わった石井に三者凡退に抑えられますが、その裏を千賀が三者凡退に抑えると
8回代わった宮西から柳田・内川の連打で1・3塁とすると長谷川のタイムリーツーベースで
逆転に成功し、さらに2アウトから本多の敬遠と細川のヒットで満塁としますが中村が凡退・・・
それでも8回をスアレスが2アウトから西川にヒットを許すものの矢野を打ち取り無失点に抑えると
9回はサファテが大谷・中田・田中を三者凡退に抑えゲームセット、大事な3連戦で連勝となりました
千賀は初回松田がライナーを取れなかったりワイルドピッチがあったりと勿体無い失点でしたし
6回の大谷のHRも2アウトランナーなしからですから、やってはいけない1発でした
それでも7回2失点と試合を作ってくれた事で逆転勝利を呼び込んでくれました
これでパリーグ育成出身の投手として初の2ケタ勝利となりました
打線はなかなか上向かないものの、投手陣の踏ん張りに応える事が出来て良かったです
ただこの連勝でシーズンの大勢が決まったわけでもないので、一戦一戦頑張ってもらいましょう