1ヶ月遅れの大阪での鷹の祭典、低調なホークスの流れを変える事が出来るのか・・・
しかし初回、東浜が2アウト1塁からメヒアにヒットを許すと浅村にタイムリーツーベースを打たれ2点を失います
それでも2回・3回とランナーを出しながら抑えると、4回・5回と三者凡退に抑えます
打線は初回は三者凡退に抑えられ、2回も2アウトとなりますが、2アウトから連打で1・3塁とすると
福田のタイムリーで1点を返すと、さらに1・3塁からダブルスチールで同点に追いつきます
続く3回にも2本のヒットで1アウト1・3塁とすると松田の内野ゴロで1点を奪い逆転します
しかし4回長谷川のスリーベースでノーアウト3塁としながら福田が三振に倒れ
続く細川の打席でスクイズ失敗で3塁ランナーがアウト、細川も三振で無得点に終わると
5回も2アウトから柳田のツーベースでチャンスを作るも内川が凡退で得点できません
すると6回、1アウトからメヒアにソロHRを打たれ同点とされると、さらに3連打で満塁としてマウンドを降ります
代わった森が栗山にタイムリーを打たれ2点を失い逆転を許すと、8回には飯田が浅村にソロHRを打たれます
打線は6回2アウトから長谷川がこの日3本目のヒットを打つも福田が凡退すると
7回は武隈に、8回は牧田に、9回は増田に三者凡退に抑えられゲームセット、再び3連敗となりました
ついに首位陥落か・・・と思ったら勝率で上回っているのでまだ首位でしたね
ただここ10試合で1勝9敗と最悪の状況で今シーズン最後の日ハムとの3連戦に挑みます
ホークスが勝つには相手を完封するしか無いと思いますが、対戦防御率は4点台ですからほぼ不可能です
間違いなく大事な3連戦になりますが、チーム状況が最悪なのに打つ手が無いですからね
このペースで負け続ければBクラス転落も十分有り得る状況になってきましたね
個人的には2連覇で楽しませてもらいましたし、今年優勝しなくてもいいとは思ってますが
前半からのV逸で再び大々的な補強に走るのかと思うとウンザリしますが
そもそも今年は野手の補強をしなかったのがそもそもの問題ですからね・・・