ビジター6連戦の最終戦、勝って終える事が出来るのか・・・

ホークスは初回ヒットとバントで1アウト2塁とするも柳田・吉村が凡退・・・

2回も先頭がヒットで出塁するも後が続かず、3回もツーベースと四球・バントで1アウト2・3塁としますが

柳田のピッチャーゴロで3塁ランナーがアウトとなり、続く吉村も凡退で無得点に終わります

すると4回・5回と三者凡退に抑えられ、涌井を打ち崩す事が出来ません

6回にはヒット・エラー・内野ゴロ・四球で1アウト満塁としますが、長谷川のファーストライナーでゲッツー・・・

さらに7回もヒット・バント四球で1アウト1・2塁としますが中村・明石が凡退・・・

8回もヒットとバントで1アウト2塁としますが松田・長谷川が凡退で得点する事が出来ません

先発の岩嵜は初回のヒット・バントで1アウト2塁のピンチを招くも後続を打ち取ると

2回は2アウトからヒットを許すも無失点に抑え、3回は三者凡退、4回は併殺打で3人で攻撃を終わらせます

続く5回・6回と三者凡退に抑え、7回は1アウトから四球出ランナーを出すも併殺打で切り抜けます

8回は1アウトからヒットとバントで2アウト2塁としますが代打の井口を打ち取り無失点に抑えます

すると9回、福田のヒットとバントで1アウト2塁とすると今宮のタイムリースリーベース

さらに中村のタイムリーでホークスが2点を奪います

その裏、サファテがマウンドに上がり2アウトを取りますが、ヒットと四球でピンチを招きます

ここで福浦をファーストゴロに打ち取りも吉村のエラーで満塁とします

そして鈴木にタイムリーを打たれ土壇場で同点に追いつかれます

さらに10回の攻撃を三者凡退で終えると、その裏バリオスがヒット・バント・敬遠・四球で満塁とすると

代わった森福が角中に犠牲フライを打たれサヨナ負けとなりました

今日の負けはただ負けるのとは違って、チームにとって大きな1敗でしょうね

これでさらにチーム状態が悪くなる可能性が出てくるような敗戦でした

あえて言いますが、吉村のエラーは問題外です

それは勝敗にかかわらず、打ったバッターも諦めてまともに走ってないのに慌てて2度落球したからです

その後の鈴木の打球も福田には取って欲しかったですが、勢いって事でしょうね

ただ、10回の継投は意味が分かりませんでした

大嶺は右バッターですが、そこから岡田・根元・角中と左が続きますし森福を投入すべきだったと思います

また、1アウト2塁で敬遠して塁を埋めましたが、根元を併殺打に打ち取らない限り角中に回ります

解説の里崎も言ってましたが、岡田とは勝負するべきだったと思います

根元と勝負出来なかったバリオスにも問題はありますが、そもそも継投で後手を踏んでる気がしました

来週は変則日程の西武戦と週末は日ハムとの3連戦です

間違いなく首位は入れ替わるでしょうし、直接対決で入れ替わるゲーム差の状態で

ビジターでやるという事は相手はとんでもない声援が大きいでしょうから大変でしょうね

ただ、この3連戦が終わると日ハムとは残り2戦ですし、1ヶ月対戦がありませんから

今のゲーム差のまま対戦して3連敗を喫しても何とかなるかもしれませんね

まぁ、その間にホークスのチーム状態が上がる事が必須条件ですけど