イメージ 1
ハーフタイムの修正が光り、神戸が逆転勝利を収めた。立ち上がりからセカンドボールを次々と回収され、FC東京に主導権を握られたホームチーム。ムリキや東ら2列目の選手を捕まえることができず、ビハインドで試合を折り返した。しかし、後半の開始と同時に中坂を投入してシステムを変更すると、選手同士の距離感が改善されて流れが一変。後半の早い時間で同点に追い付き、相手が浮き足立つ隙を突いてさらに得点を重ねていく。終盤も危なげなくゲームを進め、サポーターに勝点3を届けた。
今日も見てないですが、前半のダメな流れを変えられて逆転したのは大きいですね

自分たちの形を作って相手を崩すと共に、相手の形に合わせて変化できる事も重要ですね