3連勝で迎えた首位攻防3連戦の第2ラウンド、勝って日ハムの勢いを止める事が出来るのか・・・

しかし初回2アウトから大谷にヒットを許すと中田に2ランHRを打たれ先制を許します

それでも2回・3回と三者凡退、4回は併殺打で3人で打ち取り立ち直ります

打線は初回を三者凡退に抑えられると、2回は2アウトからヒットを打つも無得点に終わります

3回はヒットとバントで1アウト2塁とするも明石・長谷川が凡退で得点する事が出来ません

それでも4回、柳田のソロHRで1点差とすると、内川・松田の連打とバントで

1アウト2・3塁とし鶴岡のタイムリーで同点、1・3塁から吉村の犠牲フライで逆転に成功します

和田は直後の5回は1アウトからヒットを打たれるも無失点に抑えると

6回もヒットとバントで1アウト2塁とするも大谷を打ち取り、四球で中田を歩かせるも田中を打ち取ります

さらにここからギアを上げ、7回・8回と三者凡退に抑えます

打線は5回・6回と有原に三者凡退に抑えられ、7回も2アウト1・3塁としながら長谷川凡退で得点ならず・・・

8回は代わった石井から柳田がヒットで出塁するも内川がバースに併殺打に打ち取られます

結局3-2のまま9回を向かえサファテがマウンドにあがりますが、大谷に内野安打を許すと

さらに盗塁を決められノーアウト2塁としますが中田・田中・レアードを打ち取りゲームセット

今日の和田は中田への1球だけと言ってもいいぐらい2回以降は良かったと思います

打線は前回と同じように1イニングで逆転に成功し逃げ切る事が出来ました

これで残り2試合を負けても大きな連敗とはなりませんが、CSの事を考えるとそろそろ勝ち越したいですね

そしてカード勝ち越しで日ハムを諦めさせたいところだと思います

先週に続き、千賀・高梨の投げ合いですがホークスとしても高梨に負けをつけたいところでしょうね