連敗の後の連勝で良い流れのホークス、東浜もこの流れに乗れるのか・・・

しかし初回2アウトから森にソロHRを打たれ先制を許します

打線が2回に2アウトから四球と盗塁で2塁とすると鶴岡のタイムリーで同点とすると

3回には1アウトから柳田のツーベースの後に内川のタイムリーで逆転に成功します

さらにヒットと四球で満塁としますが福田が併殺打で追加点は奪えません

東浜は2回を三者凡退に抑えると、3回もピンチを招きながら無失点に抑えますが

4回浅村にツーベースを打たれると栗山にタイムリーツーベースを打たれ同点とされると

バントで3塁に進まれると2アウト後に岡田にタイムリーを打たれ逆転されます

それでも5回連続四球でチャンスを作ると松田のタイムリーで同点とすると

四球で満塁とし多和田をマウンドから降ろし、代わった武隈から吉村の併殺打の間に1点を追加し逆転します

さらに鶴岡のタイムリーでこの回3点を奪いリードを2点とします

6回は三者凡退に抑えられるも、7回に松田のスリーベースの後に中村のタイムリーで1点を奪い

9回も1アウト1・2塁から鶴岡のタイムリーツーベースで1点を追加します

東浜は味方が再逆転してくれた5回から6回・7回と三者凡退に抑え、何とか試合を作ります

しかし8回に再び森にソロHRを打たれ1点を失います

9回はサファテが2本のヒットを許しながら最後は金子を打ち取りゲームセット、3連勝となりました

両投手フラフラしながらのピッチングでしたが東浜は中盤で立ち直ったのが大きかったですね

最近は負けが込んでた東浜ですが、これをきっかけに復調してくれるといいですね

打線は12安打・10死四球ながら、満塁で2度など計3度の併殺打と勿体無い部分もありましたが

シーズン序盤もこういう形で勝ってたので復調したと前向きに捉えてもいいかもしれません