3カード連続ビジター戦の3カード目、8月最初の試合勝って流れを引き寄せられるのか・・・
打線は初回・2回と三者凡退に抑えられるも、3回2アウトから今宮のソロHRで先制します
4回・5回は2アウトからランナーを出すものの後続が凡退し得点する事が出来ません
先発の武田は岸と同じく初回・2回と三者凡退に抑えますが、3回渡辺にスリーベースを打たれます
それでも炭谷の当たりを今宮がファインプレーし、さらに永江・金子と打ち取り無失点に抑えます
4回を三者凡退に抑えると、5回2アウトから再び渡辺にヒットを打たれるも炭谷を打ち取ります
すると6回、1アウトから連打と四球で満塁とすると松田のタイムリーで2点を奪うと
さらに中村のタイムリーツーベースで2点を追加し、リードを5点に広げます
しかしその裏、代打の鬼崎にヒットを打たれると、2アウト後に森に2ランHRを打たれます
それでも7回は四球でランナーを出しながらファーストライナーでゲッツーとなり、8回は三者凡退に抑えます
9回代わった岩尾からツーベースと内野ゴロ・四球で1アウト1・3塁のチャンスを作ると
明石のタイムリーで1点を追加し、9回は森福が秋山・森を打ち取ると
最後はスアレスが浅村を三振に打ち取りゲームセット、連敗を2で止めました
今日は打線も先制・中押し・ダメ押しとあって良い試合展開でしたし、武田も安定してました
ただ初回と9回の森の当たりは良かったですし、明日以降要注意かもしれません
その明日は攝津が久しぶりの1軍登板となりますが、相手のポーリーノも勝ててないピッチャーです
何とか打線が援護して攝津に楽に投げさせてあげる展開にしたいところですね