3連戦の2試合目、勝ってカード勝ち越しを決める事が出来るのか・・・

打線は初回2アウトから四球で、2回・3回は1アウトからヒットでランナーを出すものの無得点に終わります

さらに4回は三者凡退に抑えられると、5回は長谷川がヒットで出塁するも鶴岡が2度バント失敗し

ヒッティングの結果、併殺打と最悪の結果となり3人で攻撃を終えます

千賀は初回・2回と三者凡退に抑えると、3回ヒットとバントで1アウト2塁としますが、中島・大谷を打ち取ります

さらに4回・5回と三者凡退に抑え、投手戦のまま試合は後半に入ります

その6回、ヒット・バントでチャンスを作ると死球・ヒットで1アウト満塁のチャンスを作ります

ここで松田のタイムリーで先制し高梨をマウンドから降ろすと

代わった石井から中村の内野ゴロでさらに1点を追加します

続く7回も代わった宮西からヒット・バント・四球で1アウト1・2塁としますが今宮・柳田が凡退・・・

すると6回も抑えた千賀が7回に1アウトからヒットと死球・内野ゴロで2アウト2・3塁のピンチを招くと

岡にタイムリーを打たれ同点となります

打線は8回も谷元から2つの四球でチャンスを作りますが長谷川・吉村が凡退で得点できず

9回も1アウトから明石がヒットと盗塁でチャンスを作るも今宮・柳田が凡退で無得点に終わります

8回裏森福が中島・大谷・西川と左3人を三者凡退に抑えると、9回も田中を抑えマウンド降ります

しかし代わった五十嵐が2つの四球と内野安打で2アウト満塁とすると矢野に押し出し死球でゲームセット

打線は日ハムの倍の8安打で、三者凡退も1回だけなのに6回の2点だけに終わったのがすべてですね

千賀は6回途中からやや制球が甘くなりましたが、7回2失点ですから責めるつもりはないです

森福が完璧だっただけに、五十嵐のひどさが目立ちますし、あの連続押し出しを思い出す感じですね

これで4試合連続で失点してますし、最近6試合中5試合で失点してます

去年は抹消された後、1軍復帰した時は安定したピッチングでしたが、今年は森も含めてサッパリですね

かといって代わりになりそうなのは最近2軍で投げ始めた寺原ぐらいですし、打つ手は無いです

打線がイマイチな部分もありますが、最近は中継ぎ投手に負けがつくのが増えてきました

明日も同じような試合展開になるでしょうし、どちらが最後まで我慢出来るかですね