首位攻防の初戦、東京ドームでの鷹の祭典で勝利をつかめるのか・・・

しかし初回武田が2アウトから連打で2・3塁のピンチを招くとナバーロにタイムリーツーベースで2点を失います

2回も2アウトからピンチを招くも何とか無失点に抑えますが、3回三者連続四球でノーアウト満塁とすると

鈴木にタイムリーを打たれ、加藤のファーストゴロを内川がエラーし、田村にタイムリーを打たれ

さらに清田の併殺打の間に1点を失い、この回失点でマウンドを降ります

代わったバリオスも2アウト1塁からナバーロに2ランHRを打たれると

続く5回にも2アウト3塁から細谷にタイムリーツーベースを打たれます

その後は飯田が2イニング、五十嵐・岡本が無失点に抑えます

打線は初回から4回まで毎回ヒットでランナーを出すも得点する事が出来ず、5・6回は三者凡退に抑えられます

それでも7回、エラーとヒットで1アウト1・2塁とすると中村のタイムリーツーベースで1点を返すと

続く牧原の内野ゴロでさらに1点を返します

9回には3本のヒットで2アウト満塁とすると今宮のタイムリースリーベースで3点を返すと

上林のタイムリーツーベースで3点差としますが、最後は柳田が倒れゲームセット

打線は終盤に何とか6点を返しましたが、今宮・城所も調子が落ち、内川・長谷川・松田もイマイチですからね

接戦なら相手も警戒してくれる部分もありますが、こういう展開ではどうにもならないですね

武田はここ数年では見た事無いぐらいの不調で、話にならないレベルでしたね

ローテーに関しては日曜から1日ずれる形でしたし、それが影響したのか東京ドームがダメなのか

どういう理由か分かりませんが、相性の悪いロッテ戦にわざわざ当てて、この結果ですからね・・・

後はバリオスと岡本はやっぱり使えないという事が分かりました

今の打線の状態からすると投手陣がしっかり抑えないと3連敗も十分ありますね

追い上げた勢いのままといきたいところですが、明日は試合が無いですからね

ただ、以前も涌井の先発試合で投壊し大量失点したのち、大型連勝がありましたから

そういう流れになる事を期待するしか無いですね