連勝が止まったホークス、連敗せずに勝つ事が出来るのか・・・
初回今宮がヒットを打つも城所がバント失敗、柳田併殺打と最悪のスタートとなり古野を助けます
それでも2回2アウトから中村が四球で出塁すると鶴岡のタイムリーで先制します
3回も2アウトから城所がヒットで出塁すると柳田のタイムリーツーベースで1点を追加します
続く4回は1アウト1・3塁からセフティスクイズを失敗しゲッツーとなりますが
5回代わった中澤から四球・ヒット・四球で1アウト満塁とし内川のタイムリーで2点を追加します
先発の和田は初回・2回とランナーを出しながら無失点に抑えると
3回も2つの四球とヒットで2アウト満塁としますがバレンティンを打ち取り無失点で切り抜けます
さらに4回・5回と三者凡退に抑えますが、6回1アウトから山田にソロHRを打たれます
続く7回には連打の後に大引のタイムリーツーベースで1点を失いマウンドを降ります
それでも森福が坂口を内野ゴロに打ち取りホームでアウトにすると、続く川端も打ち取り2アウトとします
さらに代わったスアレスが山田を打ち取り1失点で凌ぎます
すると8回牧原のツーベースと内野ゴロで1アウト3塁とすると今宮のタイムリーツーベースで
1点を奪い再びリードを4点に広げ、さらにヒットで1・3塁とするも追加点は奪えず・・・
するとその裏、森が連打の後に今浪にタイムリーツーベースを打たれます
さらにノーアウト2・3塁から中村の内野ゴロで1点を失い2点差となり、さらに死球で1・2塁とします
続く大引を打ち取り2アウトとしますが、坂口にヒットを打たれ満塁とします
それでも川端を打ち取り何とか2点差で凌ぎます
9回連打とバントで1アウト2・3塁とすると牧原が凡退で1・3塁となり長谷川が敬遠で満塁としますが
今宮が三振に倒れ追加点を奪えません
それでもサファテが山田・バレンティン・雄平を三者凡退に抑えゲームセット
何とか勝ちましたが、初回・4回とバント失敗、7回は内川・柳田でボール球を振り三振ゲッツー
8回・9回も1アウト1・3塁、1アウト2・3塁から得点する事が出来ず流れを悪くしてしまいました
攻めの姿勢での失敗は仕方ないと思いますが、2つのバント失敗はいただけないですね
和田は5回・6回までは安定したピッチングでしたが、7回一気に崩れましたね
どの先発ピッチャーにもいえる事ですが、続投してピンチを招いて降板というのが多すぎます
これは監督の交代の判断が悪いのか、ピッチャーに問題があるのかはわかりませんが・・・
中継ぎ陣の登板数・疲労を考慮しての事かもしれませんが、結果的にピンチで登板する事になったり
点差が縮まって余計にプレッシャーがかかったりとマイナスな気がします
明日の東浜が安定したピッチングをしてくれればいいですが、小川を打って常に先手を取らないと
昨日・今日のように終盤にプレッシャーがかかる展開になるでしょうね