1勝1分で迎えた第3戦、ホークスは勝ち越す事が出来るのか・・・

初回2アウトから柳田が内野安打で出塁すると内川のタイムリーツーベースで先制します

しかし2回を三者凡退に抑えられると、3回はヒットと四球で1アウト1・2塁としますが柳田が併殺打・・・

さらに4回を三者凡退に抑えられると、5回は四球・ヒット・バントで1アウト2・3塁としながら

今宮・高田が凡退し中村を打ち崩せず追加点を奪う事が出来ません

先発の武田は初回を三者凡退に抑えると、2回2アウトからスリーベースを打たれるも阿部を打ち取ります

さらに3回・4回と無失点に抑えると、5回もノーアウト2塁から後続を打ち取り無失点で凌ぎます

6回1アウトから菊池にソロHRを打たれ同点とされますが、7回を無失点に抑えマウンドを降ります

打線は6回を代わった今村に、7回・8回をヘーゲンズに三者凡退に抑えられ攻撃の糸口がありません

9回中崎からヒットと四球で1アウト1・2塁としますが鶴岡がバント失敗し、代打長谷川も凡退・・・

武田の後を受けたスアレスが8回に1アウト2塁のピンチを招きながら無失点に抑えると

9回は森が2アウトからツーベースと四球で1・2塁としますが小窪を打ち取り延長戦に入ります

ホークスは10回、11回と四球でランナーを出すものの後が続かず無得点に終わります

9回のピンチを抑えた森が10回も2アウトから四球・ヒット・四球で満塁としますがエルドレッドを打ち取ります

11回は岩嵜がヒット・バント・内野ゴロで2アウト3塁としますが、代わったサファテが野間を抑えます

12回ホークスは2アウトから今宮がヒットで出塁するも得点ならず・・・

その裏、サファテがヒット・エラーでノーアウト1・2塁とすると丸にタイムリーを打たれサヨナラ負けとなりました

武田は菊池にソロHRを打たれるものの7回で被安打4の1失点ですし、よく投げてくれました

ただその後を受けたスアレス・森・岩嵜・サファテと全員ピリッとしませんでしたね

サファテが自身のエラーもあり負け投手となりましたが、まぁ誰が打たれても不思議ではなかったですね

ただ、ヒットとしては鈴木に5本打たれたものの他のバッターは苦しみながら抑えていただけに

12回に鶴岡に出して捕手を代えた時は嫌な予感がしましたし、結果あっさりサヨナラでしたね

ただ今日は打つ方も初回以降無得点ですし、2回以降ヒット4本ですからどうにもならないですね

5回のチャンスを逃したのが痛かったですが、それ以外は点の入る気配は全くなかったです

まぁこの3連戦は1勝1敗1分ですし、この1敗でどうこうなるものではないのでいいのですが

DHの無い打線の中で、6番中村の調子が悪いと後ろ4人が期待出来なくなりますし、どうにもならないですね