今日はバカ試合だったので、得点の部分だけ書いていきます

初回柳田の2ランHRで先制すすると、2回は中村のタイムリーで1点を追加

3回には長谷川のタイムリー松田の犠牲フライ城所のタイムリーツーベース

本多のタイムリーでえ5点を奪い8-0とします

続く4回には高谷のタイムリー今宮・本多・柳田・内川の押し出し四球

長谷川の3点タイムリーツーベースでこの回8点を奪います

5回にブランコのソロHRで1点を返されますが、その裏に吉村のタイムリー

本多の犠牲フライ柳田のタイムリー長谷川のタイムリーで4点を奪います

6回に岡田のタイムリーブランコの3ランHRで4点を返されます

その裏吉村のタイムリーで1点を奪い21-5とします

8回ブランコにタイムリーを打たれ1点を返されますが、その裏吉村のソロHRで1点を奪います

9回は飯田が締めてゲームセット、今までのが嘘のような打線の爆発でした

まぁ明日は全然打たない試合展開になるんでしょうね

バンデンハークは味方の攻撃が長すぎて狂ったのか3回以降はサッパリでしたね

それでもストレートは前よりはキレてましたし、復調の気配はありましたね

6連戦の初戦で勝ちパターンの中継ぎを使わないで勝てたのは良かったです