連勝の止まったホークス、連敗を阻止出来るのか・・・
初回ヒットと死球・外野フライで1アウト1・3塁のピンチを招くとブランコに犠牲フライを打たれ先制を許します
2回を三者凡退に抑えと、3回・4回・5回とランナーを出す不安定なピッチングながら無失に抑えます
打線は初回三者凡退に抑えられると、2回は1アウトから連打と四球で満塁としますが吉村・鶴岡が凡退・・・
しかし3回、ヒットとバントで1アウト2塁とすると柳田のタイムリーツーベースで同点とします
それでも4回・5回・6回・7回と大きなチャンスを作れず金子を打ち崩せません
千賀は6回を三者凡退に抑え立ち直ったかに見えましたが、7回四球・バント・内野ゴロ・四球で
2アウト1・3塁のピンチを招くと安達にタイムリーを打たれ、さらに柳田のエラーで1・3塁となります
代わった森福がショートライナーに打ち取るものの今宮が弾き記録はヒット
糸井のタイムリーでこの回2点目を奪われますが、続くブランコを森が打ち取ります
すると8回高田の四球と城所のツーベースでノーアウト2・3塁とすると柳田の内野ゴロで1点
さらに内川の内野ゴロで1点を奪い、すぐさま同点に追いつきます
その裏を森が1アウト2塁のピンチを連続三振で切り抜けると、9回代わった平野から四球とエラーで
2アウト1・2塁のチャンスを作りますが高田が凡退で得点ならず・・・
その裏をサファテがヒットを打たれながら盗塁を刺し、3人で抑え延長戦に入ります
10回、1アウトから柳田が四球で出塁するも内川が併殺打で得点ならず・・・
その裏、スアレスが糸井のツーベースと内野ゴロ・敬遠で1アウト1・2塁のピンチを招きます
続く小谷野を打ち取り2アウトとしますが、中村にタイムリーツーベースを打たれサヨナラ負け・・・
今日も結果的には打てなくて負けた形ですが、吉村のスタメン起用は意味が分かりません
長谷川を守備につかせてまでDHで起用する理由がどこにあるんでしょうね
千賀は不安定なピッチングでリズムも悪かったですが、6回までは1失点ですし、7回に1点は取られたものの
酷評するレベルではなかったですが、結果的に今宮があのライナーを取っていれば1点で済みましたし
その前の柳田のファンブルがなければ今宮がライナーを取れなくてもまだ満塁で1点で済んだかもしれません
10回のスアレスは中村にストレート狙いで綺麗に打たれてる訳ですから
投げたコースが悪かったんでしょうし、それを察知出来なかったバッテリーのミスでしょうね
まぁ9回で勝てなかった時点で勝ちは諦めてましたが、打線の状態が悪すぎますね
ただどうにかしようにも代わりの打者がいないわけですし、明日も苦戦するんでしょうね