今シーズン最長の9連勝を目指すホークス、涌井を打ち崩せるか・・・

初回、2アウトから清田に四球を与えるとデスパイネに2ランHRを打たれ先制を許します

しかしその裏、1アウトからヒットと盗塁で2アウト2塁とすると内川のタイムリーツーベース

1点を返すと、2回はノーアウト満塁のチャンスを作りながら本多・福田・今宮凡退で無得点に終わりますが

3回に内川のソロHRで同点に追いつきます

初回に失点した東浜ですが、2回から6回は1人のランナーも出さないパーフェクトなピッチングで抑えます

7回に清田bにヒットを許すもののデスパイネを併殺打に打ち取りピンチを凌ぐと8回は三者凡退に抑えます

好投を続ける東浜を援護したい打線ですが、4回にランナーを出すものの無得点に終わると

5回・6回・7回と三者凡退に抑えられ涌井を攻略出来ず、8回も内に三者凡退に抑えられます

9回代わったスアレスがヒットとバントで1アウト2塁のピンチを招くと、代打の井口は抑えますが

ワイルドピッチで3塁にランナーを進められ、清田にタイムリーを打たれ勝ち越しを許します

その裏、西野から3四死球で1アウト満塁のチャンスを作りますが、高田・今宮が凡退でゲームセット

今日の東浜は初回以外は完璧で、球数的にも9回行かせても良かったのになと思いました

スアレスは結果的に2本のヒットを打たれ負け投手になりましたが、完璧に打たれたわけではないですし

これで信頼が失われる事は無いでしょうが、本人が次の登板でどんなピッチングをするかでしょうね

打線は5回以降はノーヒットなのでどうしようもないですが、2回・9回と満塁で得点出来なかったですが

大きなミスがあって負けた訳ではないですし、毎回打てる訳ではないですからね

ただ福田や高田はストライクゾーンのボールを振るようにしないと今後のチャンスは減るかもしれません

連勝はいつか止まりますし、現状の順位・ゲーム差を考えても大きな1敗とはならないですし

また金曜から頑張ってもらいましょう