今季2度目の8連勝をかけた一戦、和田は復帰後初のヤフドでの勝利となるか・・・
和田が初回を三者凡退に抑えると、その裏1アウトから今宮のソロHRで先制すると
四球・ヒットの後に長谷川の3ランHRでこの回4点を先制します
さらに3回には内野安打と内野ゴロで2アウト2塁とすると長谷川のタイムリーで1点を追加します
早々に援護をもらった和田は2回・3回とランナーを2人背負うピンチを招きますが
ここを無失点で切り抜けると、4回は三者凡退に抑えます
しかし5回2本のヒットで11アウト・2塁とすると鈴木は打ち取るものの清田にタイムリーを打たれます
それでも6回・7回と三者凡退に抑え安定したピッチングでロッテ打線を抑えます
打線は4回・5回・6回とヒット1本に抑えられ、二木をKOする事が出来ませんでしたが
7回、代わった香月から2アウト1・2塁とし今宮のタイムリースリーベースで2点を追加すると
続く柳田のタイムリーでこの回3点を奪います
これで勝負あったかと思いましたが、8回2アウトとしながらデスパイネにソロHRを打たれると
角中四球の後に井口に2ランHRを打たれ、さらにナバーロにもソロHRを打たれ、この回4失点・・・
しかしその裏松田のソロHRでリードを4点にすると、9回は森が三者凡退に抑えゲームセット
これで5月の上旬にして早くも今季2度目の8連勝で、ロッテとのゲーム差も5となりました
打線は初回・3回、7回・8回と点を奪い、久しぶりに接戦の雰囲気は無かったのですが
7回までは良かった和田が8回に3本の被弾・・・デスパイネのHRは仕方ないにしても
井口のは完全に泳いだ状態で持っていかれましたから、もうガス欠だったんでしょうね
8回も2アウトから崩れましたが、監督もちょっと疲れが見えていたと言っていましたし
代え時を間違った感じなのでしょうが、それでも1イニング3本のHRはバッテリーで反省してもらいましょう