チームの連勝の勢いのままバンデンハークはプロ野球記録達成となるか・・・
そのバンデンハークは初回から5回までパーフェクトピッチングでロッテ打線を寄せ付けません
打線は石川の前に初回柳田が四球で出塁するも無得点・・・
2回は1アウトから連打で1・3塁のチャンスを作りますが高谷が併殺打に倒れ得点する事が出来ません
3回・4回・5回はエラーでの出塁だけと石川に抑えられます
バンデンハークは6回1アウトから田村にヒットを許し、バントで2塁としますが中村を打ち取ります
その裏、1アウトから今宮がヒットで出塁すると柳田の2ランHRでホークスが先制します
しかし7回は2アウトからヒットと四球で1・2塁としますが今宮が凡退で得点出来ず・・・
8回も1アウトから内川がヒットで出塁しますが長谷川が併殺打で追加点を奪う事が出来ません
バンデンハークは7回に先頭の鈴木にヒットを打たれますが、清田のサードライナーでゲッツーとなります
しかし8回角中にヒットを許すと、ナバーロを三振に打ち取るも盗塁を許すと
井口にタイムリーツーベースを打たれます
それでも田村・加藤と打ち取りリードを守ると、9回はサファテが三者凡退に抑えゲームセット
これでチームは7連勝、バンデンハークは外国人連勝記録・デビューからの連勝記録でプロ野球新となりました
デビューからの連勝記録を持っていた堀内が記録を達成したのは高卒ルーキーですからとんでもないです
連勝記録という部分ではバンデンハークが上回ったかもしれませんが
プロ野球人生スタートの堀内とプロでのキャリアがすでにあったバンデンハークを比べるのは難しいですね
ただバンデンハークは2年に渡っての記録達成ですし、逆に言えば長期間大きく調子を崩す事無く
試合をつくり続けたわけですから、それはそれで凄いと思います