3連勝で止まったホークス、連敗阻止を出来るのか・・・
初回2アウトから柳田・内川の連打でチャンスを作ると長谷川のタイムリーで先制します
しかし2回メヒアにソロHRを打たれると、続く坂田にもソロHRを打たれ逆転を許します
それでも2回以降は3回・4回と安定したピッチングで西武打線を抑えます
打線は2回に1アウト1・2塁、2アウト満塁のチャンスを作るも得点する事が出来ません
しかし4回にヒットと四球で1・2塁とすると今宮のバントをメヒアがサードに投げ、フィルダースチョイスとなり
ノーアウト満塁とし、福田の犠牲フライで同点に追いつきます
しかし本多・柳田が凡退し逆転する事が出来ません
それでも5回にヒット・エラー四球で1アウト満塁とすると高谷の押し出し四球で勝ち越すと
今宮の犠牲フライで1点を追加し、この回2点を奪います
千賀は6回に2アウトからヒットと四球でピンチを招くもののメヒアを打ち取り無失点に抑えます
しかし7回代わった寺原が1アウトからヒットを許すと木村にタイムリースリーベースを打たれると
続く上本にタイムリーツーベースを打たれ同点となります
さらに代わった森福が秋山にヒットを打たれ1・3塁のピンチを招きます
それでも代わったスアレスが浅村・栗山を打ち取り逆転は許しません
スアレスは8回も三者凡退に抑え、9回はサファテが三者凡退に抑えますが
打線が6回を小石に、7回から9回を牧田に抑えられチャンスを作れず延長戦に入ります
10回、森が1アウトからヒットと四球でピンチを招くも中村・メヒアを抑えます
その裏1アウトから死球とバント・敬遠で2アウト1・2塁としますが本多が凡退でサヨナラならず・・・
11回も森が2アウトからヒットを許すも上本を打ち取り無失点で切り抜けます
しかしその裏を増田に抑えられ、試合は12回に入ります
12回は飯田が三者凡退に抑えホークスの負けは無くなりますが
その裏、1アウトから鶴岡がツーベースでチャンスを作るも江川・福田が凡退で引き分けに終わります
今日は寺原の乱調がすべてですが、千賀の2者連続HRもダメですし
6回もフラフラした事で、いつもは投げさせた工藤監督も交代を考えたのだと思います
打線も初回は3連打で得点するも2回・4回・5回とチャンスを作りながら一押しが出来ませんでした
特に柳田・松田の調子の悪さで畳み掛ける事が出来なくなってますからね
五十嵐・バリオスが抹消され、森が不調で、寺原も厳しいとなると、7回をどうするか頭が痛いですね
去年の事を考えると、今はまだ誰にするのか試してるというか見ている状況だと思いますが
今年はそのポジションを任せようと考えるピッチャーが軒並み状態が良くないですからね・・・