いよいよ2016シーズンのスタートなりました

去年から賭博などで騒がしているプロ野球ですが、情報で出方・され方に違和感をおぼえ

うんざりしている事に加え、去年球団史上初の連覇を成し遂げた事の燃え尽き症候群的な感じで

今日開幕を迎えても、モチベーションというか応援熱が上がってきません

ただ野球が嫌いになった訳ではないので、ぼちぼち見ながら「熱」が上がってくるのを待とうと思います

では今年も全試合記事にしていこうと思います


則本と攝津で始まった今年の開幕試合、いきなり試合が動きます

初回内野安打と盗塁・四球で1アウト1・2塁とすると内川のタイムリーでホークスが先制すると

さらに2アウト1・3塁から松田のタイムリーで、初回に2点を奪います

続く2回にも四球・バント・ヒットで1・3塁とすると福田のタイムリーで1点を奪います

しかしその裏、2つの四球とヒットで満塁とされると藤田にタイムリーで2点を奪われると

四球で再び満塁とされると嶋にタイムリーで2点を奪われ逆転を許すと

またも四球で満塁とすると松井のファーストゴロを明石がエラーし1点を追加されます

続く3回にも2アウトから藤田のヒット・嶋のタイムリーツーベースで1点を奪われます

さらに2番手飯田が4回は三者凡退に抑えるも、5回に四球・バントの後に岡島にタイムリーを打たれます

その後は柳瀬・嘉弥真・森が無失点に抑えますが、打線が3回以降ヒット1本、四球1つに抑えられ

点差以上に一方的な試合となりゲームセット・・・これで攝津は2年連続開幕戦敗戦となりました

今日はとにかく攝津がひどかったですが、OP戦も終盤良くなかったですし、今年もまた2軍落ちを経験するのか

それとも寒さの影響で次は安定したピッチングを見せてくれるのか、まだなんとも言えませんね

打線もOP戦から初回・2回に点は取るものの・・・という流れでしたが相変わらずですね

今日は則本という事で左の明石なのかもしれませんが、正直5番っていうのはどうなんでしょうね?

同じ左なら長谷川でよかったと思いますが、足を考慮して出なかったんですかね

力があれば打席の左右なんて関係ないと思いますし、カニザレスでも良かった気がしますが・・・

まぁ今年は仙台での開幕ですし、3連敗もあると思いますが大きな怪我だけは気をつけて欲しいですね