「オープン戦、ソフトバンク3-3阪神」(3日、ヤフオクドーム)

 阪神の若手野手がアピールした。キャンプから好調の横田慎太郎外野手は、3点を追う五回に投手の足元を襲う痛烈な中前適時打。続く六回には、1点差とした後にドラフト1位ルーキーの高山俊外野手(明大)が俊足を飛ばしてタイムリー内野安打を放った。1番・DHで先発出場した緒方凌介外野手も3打数2安打。

 ソフトバンク打線は、阪神先発・岩田の立ち上がりを攻めて初回に2点、三回にも1点を追加したが、その後はつながらず。先発の千賀は4回3安打無失点と好投した。
先発の千賀は決して良い内容ではなかったですが、そんな中でも粘る事が出来たのは良かったですね

逆に2番手の加治屋は制球が甘く高めに入った球を痛打され続けました

こういう時の修正力が高く無いと1軍でコンスタントに結果を残すのは難しいでしょうね

厳しい競争が待っていますが、加治屋・岡本には頑張って森に追いつき主力となって欲しいところです

打線は6安打ですし、結果としてそんなに良くは無いですが良い当たりもありましたし

そこまで心配する感じではないですが、守備面では悪い意味で金子が目立ってしまいました

今日のプレーで評価が変わるような選手ではないですが、踏ん張りどころでしょうね