ソフトバンクは3日、現時点での2016年コーチングスタッフを発表した。今後の新任コーチについては、決定次第発表される。
今季限りでの退団を発表した吉井理人投手コーチに代わり、田之上慶三郎投手コーチが二軍から一軍に配置転換。三軍監督には、新たに石渡茂氏が就任する。
その他のコーチングスタッフは以下の通り。
【一軍】
監督:工藤公康
投手コーチ:佐藤義則
投手コーチ:田之上慶三郎 ※二軍から配置転換
打撃コーチ:藤井康雄
打撃コーチ:大道典良
内野守備走塁コーチ:鳥越裕介
外野守備走塁コーチ:飯田哲也
バッテリーコーチ:清水将海 ※三軍から配置転換
投手総合巡回コーチ:倉野信次 ※二軍から配置転換
【二軍】
監督:水上善雄
投手コーチ:入来祐作 ※三軍から配置転換
打撃コーチ:藤本博史
内野守備走塁コーチ:小川史 ※三軍から配置転換
外野守備走塁コーチ:井出竜也
バッテリーコーチ:田村藤夫
【三軍】
監督:石渡茂 ※フロントから配置転換
投手コーチ:佐久本昌広
打撃コーチ:佐々木誠
内野守備走塁コーチ:鈴木康友 ※二軍から配置転換
外野守備走塁コーチ:村松有人
バッテリーコーチ:的山哲也 ※一軍から配置転換
リハビリ担当コーチ:斉藤学
残念ながら吉井は退団となってしまいました
報道で出ている通り、大学の事をやる為にこうなったのかもしれません
1軍から3軍への転換が嫌だったのかもしれませんが、個人的には1軍から3軍は降格だと思いません
優秀なコーチをもってして若い選手を教えるのは、ある意味先行投資だと思いますし
個人差はあるでしょうが、若い選手が子供の頃に見ていた選手に教えてもらう方が聞く耳も持つと思います
田之上の2軍から1軍への配置転換は、今年2軍で見てきた選手をどんどん上にあげる準備かもしれません
また違ったコーチに見てもらう事によって成長する選手もいるでしょうからね
関川の入閣報道がありましたが、公式HPには追加があるような注意書きがありますし、まだ分かりませんね