巨人が逃げ切った。
 一回に阿部の犠飛で先制。六回には阿部の適時打などで2点を加え、突き放した。ポレダが速球を軸に七回途中までを1失点に抑え、勝利投手。継投で反撃を断った。阪神は貧打に泣き、福留のソロの1点に終わった。 
ロッテが競り勝った。
 先制された直後の二回に井口の左越えソロで追い付き、七回にデスパイネの中越えソロで勝ち越した。涌井が七回途中1失点と好投。その後は小刻みに継投し最後は内が締めた。日本ハムは10安打で1得点の拙攻だった。
セリーグは2位の巨人が勝ちましたが、パリーグはこれで6年連続3位のチームが勝ちあがりです

こう見ると2位のチームは本拠地でやるメリットが無い感じですが、なぜパリーグだけこうなるんでしょうね

こういう短期決戦で全試合で打線が爆発する事はほとんどないですし、やっぱり先発投手の出来次第でしょうね

そして接戦の中で流れを相手に渡さすミスをしないかというのが大事だと思います

柳田の怪我の状態も気になるところですが、これで相手が決まったわけですし頑張ってもらいましょう