首位攻防第1ラウンド、低調な打線は大谷を打ち崩す事が出来るのか・・・
初回ヒットと四球で1アウト1・2塁のチャンスを作りますが、内川・イデホが連続三振で得点ならず・・・
2回から4回は7つの三振を奪われるなどパーフェクトに抑えられます
先発の中田は初回は三者凡退に抑えるものの、2回1アウトから近藤にツーベースを打たれると
レアードにタイムリーツーベースを打たれ先制を許します
それでも3回を三者凡退に抑えると、4回は1アウト2塁のピンチで中田・近藤を打ち取り無失点で切り抜けます
5回は2アウトから連続四球でピンチを招くも、最後は中島を打ち取りここも無失点に抑えます
するとその裏、松田のツーベースと内野ゴロで1アウト3塁とすると
今宮のタイムリースリーベースで同点とし、続く鶴岡の犠牲フライで逆転に成功します
中田は6回もランナーを出しながら抑えますが、7回1アウトから杉谷にソロHRを打たれ同点とされます
それでもその裏、四球と連打でノーアウト満塁とすると今宮のタイムリーで2点を勝ち越します
続く鶴岡はバント失敗に終わりますが、明石のヒットで再び満塁とすると
高田のタイムリーで大谷をノックアウトします
さらに代わった石井から柳田のタイムリーで2点を追加し、この回5点を奪います
リードしたホークスは8回は飯田がヒットと四球で1アウト1・3塁のピンチを招きますが
近藤を打ち取ると、9回は二保が1アウトから杉谷にヒットを許すも後続を打ち取りゲームセット
これでチームは6連勝、明日の結果次第でマジック点灯という形になりました
ただ、マジックは点灯して終わりではないですし、これで気を抜かないようにして欲しいですね