首位攻防の2戦目、ホークスは勝ってオールスターを迎える事ができるのか・・・
 
ホークスは初回四球とバントで1アウト2塁としますが柳田・内川が凡退で得点出来ず・・・
 
その裏スリーベースと四球で1・3塁とすると今宮のエラーで1点を失います
 
さらに1・3塁から中田に犠牲フライを打たれ、この回2点を失います
 
それでも2回イデホのソロHRで1点差とすると、松田の内野フライが風にあおられ
 
ファーストの中田が取れずにツーベースとなると、そこから中村・細川が倒れ2アウトとなりますが
 
今宮のタイムリーツーベースで同点に追いつきます
 
しかしその後は制球の安定しない上沢の前にランナーを出すものの3回・4回・5回と無得点に終わります
 
バンデンハークも地方球場のマウンドがあわず制球に苦しみ、さらに味方の守備にも足を引っ張られ
 
ピンチを招きますが3回・4回と無失点に抑えます
 
しかし5回四球とヒットで1・3塁とされると中島のスクイズで1点を失い、さらにこのスクイズが野選となり
 
さらに田中のバントをバンデンハークが悪送球でノーアウト満塁とします
 
それでも中田を併殺打に打ち取ると、再び満塁としますが岡を打ち取り1点で凌ぎます
 
すると直後の6回代わった谷元から四球とバントで2アウト2塁とし、さらに本多のヒットで1・3塁とすると
 
代わった石井から明石のタイムリーですぐに同点に追いつきます
 
その裏を代わった寺原がこの試合初の三者凡退に抑えると、7回日ハムは鍵谷に代わります
 
先頭の内川はキャッチャーファールフライに打ち取られますが、この打球を捕手市川が取れず
 
打ち直しとなった内川はツーベースで出塁するとイデホがヒットで続き1・3塁とすると
 
松田の3ランHRでホークスが逆転に成功します
 
その裏も寺原が三者凡退に抑えると、8回は寺原・森福・五十嵐と一人一殺で無失点に抑えます
 
9回ライブリーからイデホのツーベースでチャンスを作ると、松田が倒れ1アウトとなりますが
 
中村のタイムリーで1点を加えます
 
9回裏、4点差ながらサファテがマウンドに上がりますが2アウトから連打で1・3塁とすると
 
中島にタイムリーを打たれ1点を返されます
 
それでも田中を打ち取りゲームセット、これで両リーグ最速の50勝到達となりました
 
また交流戦広島戦で連敗して以降、連敗無しでオールスター休みを迎える事になりました