
1stステージを最下位で終え、巻き返しを図りたい清水。しかし、序盤からつまずくこととなった。連動した守備は見られず、終始して神戸に押し込まれる展開。パスの出し手にも受け手にもプレッシャーが掛からないことで、相手に気持ち良く攻撃をさせてしまう。前半だけで3失点を喫すると、後半もディフェンスは修正されず、失点を重ねることに。一方のオフェンス面では前線で起点が作れないため、チャンスは数えるほどしか創出できない。0-5の大敗に終わり、厳しい現実を見せつけられた。
1stステージでは得点不足に悩んだヴィッセル、新たにレアンドロを加え真価が問われるところでしたが
その初戦からレアンドロも得点するなど大量5得点で快勝スタートとなりました
後はこの攻撃が上位陣に通じるかどうかでしょうね
ちなみに4点目の相馬へのパスも、マルキーニョスへのクロスもオフサイドのように見えました・・・