まだまだ続く変則日程、オールスターを良い状態で迎える事ができるのか・・・
則本の前に初回は三者凡退に抑えられますが、2回内川のヒットの後に
イデホの2ランHRでホークスが先制します
さらに4回には柳田のツーベースとと2つの四球でノーアウト満塁とすると松田の犠牲フライで
1点を追加しますが、中村・今宮が凡退で追加点を奪う事が出来ません
先発の武田は初回から4回まで四球1つだけのほぼ完璧なピッチングで楽天打線を抑えます
しかし3点のリードに代わった直後の5回2アウトを取りながらサンチェスにソロHRを打たれると
続く小関にもソロHRを打たれ1点差に追い上げられると
続く6回には1アウトから後藤のヒットの後に松井の2ランHRで逆転を許します
それでも7回・8回と1アウト2塁のピンチを凌ぎ、9回も寺原が無失点に抑え味方の反撃を待ちます
打線は5回に1アウトから本多のツーベースと明石のヒットと盗塁で1アウト2・3塁としますが
柳田・内川が連続三振に倒れ無得点に終わると、6回も先頭バッターが出塁するも無得点に終わります
7回は代わった青山に三者凡退に抑えられ、8回はクルーズから2アウト後に四球と牽制悪送球で
2アウト2塁としますが松田が凡退し無得点に終わります
9回は松井から中村の四球とバントで1アウト2塁とするも吉村・本多が倒れゲームセット
序盤は優位に進めながらも3本のHRに泣き、敗戦となりました
武田は4回までが完璧だっただけに5回・6回のHRが非常に勿体無く感じますが
捕手の要求通りのコースに投げていて打たれたなら、ほとんどピッチャーに責任は無いですからね
流れとしては4回に追加点が、5回に得点を奪えなかった事で相手に主導権が渡ったと思います
いわゆる勝利の方程式のピッチャーを出させたのは追加点が取れなかったからですからね
明後日、球場も代わるので気分一新で挑んで欲しいですね