勝ち越しをかけた一戦、バンデンハークは好投を見せてくれるのか・・・
 
初回バンデンハークが三者連続三振で上々の立ち上がりを見せると
 
その裏2アウトから柳田のソロHRでホークスが先制します
 
しかし2回・3回とノーヒットに終わると、4回2アウト1・2塁から中村がヒットを打つも
 
2塁ランナー内川がホームでタッチアウトとなり追加点を奪る事が出来ません
 
バンデンハークは2回にヒットを許すも3回・4回と安定したピッチングで西武打線を抑えます
 
しかし5回2アウトから脇谷にソロHRを打たれ同点とされると、6回秋山にバントをさせ1アウト2塁とし
 
栗山を打ち取るも浅村にタイムリーを打たれ逆転を許します
 
さらに8回にも秋山のヒットと盗塁。外野フライで2アウト3塁とすると浅村にタイムリーを打たれます
 
打線は6回に2アウト満塁とするも中村が代わった武隈に打ち取られると
 
7回にもバスケスから1アウト2塁のチャンスを作りますが福田・明石が凡退します
 
8回も増田に抑えられ、2点ビハインドで9回を迎えますが高橋から中村のツーベースでチャンスを作ると
 
川島の内野安打で1アウト1・3塁として吉村のタイムリーで1点を返します
 
続く明石のピッチャーゴロを高橋はホームへ投げるもセーフとなり同点となります
 
さらに柳田が死球で満塁となると、内川の犠牲フライでサヨナラ勝利
 
相手には数少ないチャンスをものされ、ホークスはチャンスをことごとく潰し9回裏を迎えました
 
それでも敗色濃厚のムードから一気にひっくり返しての勝利となりました
 
今日負ければ連敗となるところでしたが、こういう試合を勝ったのは大きいですね