首位攻防3戦目、ホークスは苦手のメンドーサを打ち崩し3タテする事が出来るのか・・・
 
しかし初回四球に盗塁・バントで1アウト3塁とすると田中にタイムリーツーベースを打たれます
 
それでも中田・大谷を連続三振に打ち取ると、2回・3回と三者凡退に抑えます
 
さらに4回にはツーベースと内野ゴロで1アウト3塁としますが大谷・矢野を打ち取り無失点に抑えます
 
好投を続けるバンデンハークに援護したい打線は初回2アウト1・2塁とするもイデホが凡退で得点ならず・・・
 
2回も1アウトから死球とヒットで1・3塁としますが細川が併殺打で得点する事が出来ません
 
3回も三者凡退に抑えられますが、4回内川が四球を選んだところでメンドーサが負傷交代となります
 
代わった谷元から松田のヒットで1アウト1・2塁としますが中村・今宮が凡退で得点出来ません
 
すると5回2アウトから連打で1・3塁とされると中島のタイムリー内安打で1点を失います
 
それでも3塁を狙った西川をアウトにし最小失点で切り抜けます
 
バンデンハークは6回・7回で5つの三振を奪う力投を見せ、味方の反撃を待ちます
 
その打線は5回に細川のツーベースと内野ゴロで1アウト3塁としますが明石・柳田凡退・・・
 
6回もクロッタに抑えられますが、7回1アウトから四球とヒット・盗塁で2・3塁のチャンスを作ると
 
明石のタイムリーで1点を返し、代わった宮西から柳田が四球を選び満塁とすると
 
内川のタイムリーツーベースで3点を奪い逆転に成功します
 
逆転したホークスは8回を五十嵐が、9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット
 
苦しい試合展開ながら粘りをみせて、逆転勝利で首位攻防3連戦を3連勝で終える事が出来ました
 
これで良い形でビジター6連戦に迎えると思うので、踏ん張って欲しいですね