またも1勝1敗で3戦目に勝ち越しをかける一戦、打線は武田を援護できるのか・・・

 
初回2アウトから柳田が出塁するも盗塁失敗でチャンスを作れませんが
 
2回内川がヒットで出塁するとイデホの2ランHRで2点を奪うと
 
松田のヒットの後に高田のタイムリースリーベースで1点を追加すると
 
高谷が倒れ1アウトとなるも、武田のタイムリーで1点を追加し、この回4点を奪います
 
この回でモスコーソをノックアウトしますが、続く平田に3イニングを抑えられると
 
国吉には3イニングをノーヒットに抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
先発の武田は初回今宮のエラーとバントでピンチを招きますが後続を打ち取ると
 
2回・3回と三者凡退に抑え、4回初ヒットを打たれますが後続を打ち取ります
 
5回先頭の荒波にヒットを打たれますが、続く黒羽根のエンドランで松田がファーストに投げた隙に
 
3塁を狙うもイデホの送球でアウトにしピンチの芽を摘みます
 
さらに6回も振り逃げとヒットでピンチを招くも筒香を打ち取り無失点に抑えると7回・8回を三者凡退に抑えます
 
すると9回代わった加賀から1アウト後に今宮のヒットと盗塁で2塁とすると
 
柳田のタイムリーツーベースでようやく追加点を奪います
 
さらに四球とアウトで2アウト1・2塁から松田の3ランHRでとどめを刺します
 
武田は9回裏も三者凡退に抑えゲームセット、3年ぶりの完封勝利となりました
 
打線は2回に得点するも追加点を奪えないといういつもの展開でしたが
 
そんな中でも武田が安定したピッチングで横浜打線を抑えたのが大きかったですし
 
6連戦の真ん中で完投してくれたというのはチームにとっても大きいですね