昨日の嫌な負けを払拭したいホークス、打線の奮起が待たれますが・・・
打線は初回三浦の前にあっさり三者凡退に抑えられますが、2回内川のソロHRで先制します
しかし先発の中田が初回を抑えるものの、2回井手にソロHRを打たれ同点とされます
その後、3回・4回とランナーを出しながらも無失点に抑えますが
5回1アウト2塁のピンチで三浦は抑えますが荒波にタイムリーツーベースを打たれ勝ち越しを許します
打線は5回に2アウト1・2塁とチャンスを作りますが中村が凡退で得点ならず・・・
それでも6回柳田のソロHRで同点に追いつきます
さらに2アウト1・2塁としますが高田が凡退で逆転する事が出来ません
続く7回も1アウトからツーベースとエラーで1・3塁としますが明石・柳田が連続三振・・・
8回も代わったエレラから連打でノーアウト1・2塁としますが松田が併殺打、高田凡退で得点出来ません
中田は6回・7回と無失点に抑えますが、8回内安打とバントで1アウト2塁としたところでマウンドを降ります
代わった森福が内安打と四球で満塁のピンチを招きマウンドを降ります
それでも代わった二保が井手・バルディリスを打ち取り無失点で切り抜けます
9回もお互い無得点に終わり試合は延長に入ります
ホークスは10回1アウト満塁のチャンスを作るも江川・高谷が凡退で得点ならず・・・
それでもその裏を森が抑えると、11回川島のヒットと暴投・バントで1アウト3塁のチャンスを作ると
明石のスクイズでようやくホークスが勝ち越します
さらに柳田のソロHRで1点を追加しリードを2点にとします
その裏サファテが1アウトから死球でランナーを出すも後続を打ち取りゲームセット
今日も昨日同様の空中戦になりましたが、何とか勝つ事が出来ました
両チームの先発がある程度試合を作ると、明日もこういう展開になると思いますし
大変な試合にはなると思いますが頑張って欲しいですね