首位攻防3連戦、連敗で迎えたホークスは連敗を止めたいところですが・・・
初回2アウトから四球とヒットでチャンスを作ると松田の3ランHRでホークスが先制します
さらに2回には2アウト2塁から川島のタイムリーで追加点を奪うと
盗塁で2塁に進み、柳田のタイムリーツーベースでこの回2点を奪います
4回にも2アウトから内川のソロHRで1点を追加し、5回で有原をノックアウトします
先発の寺原は序盤の援護もあり、制球に苦しみながらも初回から3回をノーヒットに抑えると
4回の1アウト1・3塁のピンチも中田・大谷を打ち取り無失点で切り抜けると
その後の5回・6回・7回も四球1つに抑える好投で日ハムに流れを渡しません
打線は6回代わった屋宜から、またも2アウト後に四球とヒットでチャンスを作ると
松田のタイムリー内安打で1点を追加すると
7回はエラーと四球で1・2塁とすると福田のタイムリーツーベースで1点を奪い
さらに内野安打で満塁とすると今宮のタイムリーで1点を奪い
併殺打で2アウト2・3塁となりますが柳田のタイムリーで2点を奪い、この回4点を追加します
続く8回には3つの四球で満塁とすると1アウト後に高谷の内野ゴロで1点を奪います
8回からは二保が2イニングを抑えゲームセット、2試合の流れを吹き飛ばす一方的な試合で勝利しました
これで首位と1ゲーム差の2位で交流戦を迎えられますし、もう1度仕切り直しですね