イメージ 1
相手の出足が鋭く、後手に回る時間が続いたホームの湘南。前半33分にはマルキーニョスにゴールを決められ、先制を許す。それでも、前半終了間際に得たPKを遠藤が蹴り込み、同点に追い付く。後半に入ると、次々と攻撃的な選手を投入して逆転を狙う。しかし、シュートの精度を欠き、ネットを揺らすことはできず。次節以降に課題が残る形となった。一方の神戸は、チョンウヨンが中盤で躍動してチャンスを創出するも、勝ち越しには至らず。勝点1を分け合った。
このところは勝ちきる事が出来ませんが、それでも負けてないですからね

降格圏に落ちないようにするには負けない事が大事ですが、上位を狙うには勝たないといけないですからね

でも、徐々に安定感は出てきているので1stステージは粘って、2ndステージに持っていけるように

ここからの試合も重要になってくると思います