なかなか波に乗れないホークス、連勝を伸ばして勢いをつけたいところです

 
しかし初回2アウトから糸井のヒットの後にカラバイヨにタイムリーツーベースを打たれ先制を許します
 
打線は松葉の前に初回・2回と三者凡退に抑えられますが、3回2アウトから明石が四球で出塁すると
 
中村のタイムリーツーベースで同点に追いつくと、今宮がヒットで続き1・3塁とすると
 
柳田のタイムリーで逆転に成功します
 
しかし武田が安定せず、4回カラバイヨにツーベースを打たれノーアウト2塁とすると
 
2アウトまで持って行きますが川端にタイムリーを打たれ同点とされます
 
それでも5回ヒットとエラー・バントで1アウト2・3塁とすると柳田のセカンドゴロを平野がトンネルし1点を奪い
 
さらに1・3塁から内川のタイムリーツーベースで、この回3点を奪います
 
それでもその裏2アウト2塁から坂口・糸井に連続タイムリーツーベースを打たれ1点差とされます
 
ホークスは6回から継投に入り、6回を森が三者凡退に抑えると
 
7回代わった塚原から柳田のヒットの後に内川の2ランHRでリードを3点に広げます
 
その裏、代わった二保がヒットと内野ゴロで1アウト2塁としてマウンドを降りると
 
代わった森福が小谷野にヒットを許し1・3塁としますが、坂口・糸井を打ち取り無失点に抑えると
 
8回をバリオスが、9回をサファテが抑えゲームセット
 
今日は色々ありましたが、3回のランナー明石への牽制がセーフになったのが大きかったですね
 
逆に5回には今宮が飛び込んで弾いたのでツーベースになり余計な1点を謙譲した形になりました
 
それでも勝てたのは大きいですが、武田はピッチングが雑で安易に攻めて打たれる感じでしたね
 
相性の良い京セラでのオリックス戦でこの内容では、今後厳しいでしょうね