
ホームの神戸は立ち上がりに石津のゴールで先制に成功すると、その後もボールを支配して主導権を掌握。最終ラインの裏のスペースを有効に利用してゴールへ迫る。ボールを奪われても高い位置からのプレスで取り返し、次々とチャンスを創出すると、石津が前半終了間際にもネットを揺らす。後半も勢いをそのままに、三原と小川のゴールで2点を追加。終了間際にミスから失点を喫したものの、4-1の快勝でホーム初勝利を飾った。一方の甲府は、低調なプレーに終始。3連敗となってしまった。
前半早々に先制点を挙げ、前半終了間際に追加点を奪い、終始ペースを握れたのが大きいですね
後半もさらに2得点追加し、公式戦ホーム初勝利となりました
最下位だったヴィッセルは連勝で9位まで上がりましたが、5試合終了しただけで混戦ですから
いかに勝てる試合を確実に勝つかというのが大事になってきそうです