前日に連続無得点を止めたホークス、打線の復調となるのか・・・

 
初回不安定な立ち上がりの大谷からヒットと連続四球でノーアウト満塁とします
 
しかし内川が三振に倒れ、イデホはファーストライナーのゲッツーで無得点に終わります
 
すると2回から4回を四球1つに抑えられ、大谷を立ち直らせてしまいます
 
先発のスタンリッジは制球に苦しみながらも初回から3回まで無失点に抑えます
 
4回谷口にツーベースを打たれノーアウト2塁のピンチを招きますが後続を打ち取ると
 
5回は3四球で2アウト満塁のピンチを招きながらも谷口を打ち取ると、6回は三者凡退に抑えます
 
7回近藤にヒットを許しますが、レアードの当たりを明石がファインプレーしゲッツーで2アウトとします
 
しかし四球と盗塁で2アウト2塁としたところでマウンドを降ります
 
すると代わった森福が中島にタイムリーを打たれ先制点を失います
 
それでも後続を打ち取ると、嘉弥真・二保とつないで9回まで1点に抑えます
 
何とか援護したい打線ですが、5回・6回とランナーを出しながらも大谷を打ち崩せません
 
さらに8回は宮西に三者凡退に抑えられ、9回も増井に抑えられゲームセット
 
お互い3安打と投手戦になりましたが、今のホークスには相手のミス無しでは
 
こういう試合展開で勝つのは難しいですね
 
今日は大谷が良かったのにつきますが、それだけに初回のノーアウト満塁の無得点が痛かったですね
 
後はスタンリッジから森福にスイッチした場面で、好調の中島に簡単に勝負いったところだと思います
 
また無得点に戻った打線ですが、いつ調子が上がってくるのでしょうか・・・