開幕戦を落としたホークス、連敗は避けたいところですが
スタンリッジが初回1・3塁から今江のタイムリーツーベースで1点を失うと
2回も1アウト2塁から岡田にタイムリーを打たれます
それでも3回以降も粘りのピッチングでランナーを出しながらも3回・4回・5回と抑えます
そんなスタンリッジを援護したい打線は初回中村がヒットで出るも柳田が併殺打・・・
それでも2回内川のツーベースの後にイデホのタイムリーで1点を返します
しかし松田が併殺打でチャンスを広げる事が出来ません
それでも3回2アウト満塁から内川の2点タイムリーで逆転すると
5回にもノーアウト満塁から内川のタイムリーで1点を奪いリードを2点に広げます
援護をもらったスタンリッジは6回・7回と三者凡退に抑え流れを引き寄せると
8回をバリオスが、9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット
先発が試合を作り、4番が打ち、自慢のリリーフ陣で逃げ切るというホークスの形で
今シーズンの、そして工藤監督の初勝利となりました
昨日はチャンスを潰した内川が今日は3打点ときっちりやり返してくれました
これで1勝1敗、明日のイデウンを打ってカード勝ち越しといきたいところです
3回の柳田のピッチャーゴロはスローで見るとアウトでしたが
井口がもっと伸びてというか前で取る意識があったらアウトと言われていたと思います
今日はあのプレーが流れを変えたと思いますし、細かいプレーですが大きかったですね