2015年、いよいよプロ野球が開幕しました
ホークスの開幕投手は4年連続の攝津、初回を三者凡退に抑えるものの2回はヒットと四球でピンチを招きます
それでも後続を抑えると、3回・4回とランナーを出しながら無失点に抑えます
ロッテ先発は6度目の開幕投手の涌井、ホークスは初回2本のヒットと死球で2アウト満塁としますが
長谷川が三振に倒れ無得点に終わると、2回・3回もランナーを出すものの無得点に終わります
両投手が立ち直り5回を終え無得点のまま後半戦に入ります
6回荻野にヒットを打たれると、盗塁と悪送球でノーアウト3塁のピンチを招くと鈴木にタイムリーを打たれます
さらに1・2塁からセカンドライナーで2アウト1塁としながらヒットで繋がれると
クルーズのサードゴロを松田がエラーし1点を失い、この回2点を奪われます
それでも攝津は7回・8回を三者凡退に抑え開幕投手の責任は果たします
打線は失点直後の6回、1アウトから連続四球でチャンスを作るものの、代打明石・今宮が連続三振・・・
さらに7回には大谷から1アウト1・2塁としますが内川が併殺打・・・続く8回も松田が併殺打・・・
リードを3点に広げられた9回、西野から2アウト1・2塁とし柳田のタイムリーで1点を返します
さらに盗塁で2・3塁としますが内川が凡退しゲームセット・・・
打線は9安打・7四死球と攻めながらも後1本が出ない、いつもの展開で完封を逃れるのがやっとでした
チャンスに3度凡退した内川もそうですが、初回・3回の長谷川の三振も痛かったですね