イメージ 1

 

先発の松坂は初回いきなり4連打で3点を失いますが、後続を打ち取ると2回から4回は三者凡退に抑え
 
5回はエラーのランナー、6回は四球のランナーを出すもののノーヒットに抑えます
 
2番手嘉弥真・3番手森福は三者凡退に抑えますが、4番手サファテは2本のヒットで1・3塁とされます
 
それでも後続を打ち取り無失点に抑え、特に心配はいらない感じですね
 
松坂は制球が定まらないというよりは抜ける球が多かったですが、2回以降は甘い球がありながらも
 
上手く打者のタイミングを外すピッチングで危なげなく抑えました
 
球数を投げていった後半も特に気になるところはなかったですね
 
1年間通してこれぐらいで投げてくれれば軸としては合格点って感じでしょうね
 
まだまだ厳しい意見が出る松坂ですが、個人的にはキャンプ初日か1ヶ月半経ったところで
 
ここまでフォームが変化しながら普通に投げてるのが凄いなと思いました
 
最初はほぼ立ち投げの手投げでしが、今日なんかは良い意味で前に突っ込むようになってきていました
 
本来はキャンプでフォームを固めてOP戦で様子を見るという形だと思いますが
 
松坂の場合は1試合ごとにフォームが違う気がしますし、そういう意味ではまだ良くなる余地はありそうです
 
打線は6安打に終わりましたが、ヒットという結果が出ていなくても球の捉え方では気にならないですからね
 
今日はほとんどの選手が1試合出続けましたし、いよいよ開幕を見越しての調整段階にきたって感じですね