
中田は初回はまずまずの立ち上がりを見せますが、2回3本のヒットで2点を失います
さらに4回にもタイムリーを打たれ結局5回を被安打6の3失点となりました
これまでに比べて今回は制球に苦しみ、球数も増えましたが
そういう中田を拓也が上手くリードできない部分もありましたし、良い経験だったでしょうね
2番手飯田・3番手柳瀬は問題なく1イニングを抑えましたが、4番手森が福田に2ランHRを打たれました
去年シーズンでもほとんど打たれていないHRですが、OP戦でよかったと思うしかないでしょうね
最後はバリオスが締めて、また一歩支配下登録に近づいたかもしれません
打線は初回から4回まで毎回ランナーを出すものの大野を打ち崩せず6回まで無得点に終わります
7回・8回もチャンスを作りますが得点出来ませんが、9回今宮のタイムリーと柳田の2ランHRで3点を返します
しかし反撃もここまでで試合終了となりました
打線は13安打放ちながら後1本が出ず・・・という去年と同じ試合展開でしたが
OP戦ですし、中村・松田・柳田とイマイチ調子の上がってこなかった選手がマルチヒットを打ちましたから
これを機会に調子をあげていってくれればと思います