ここからは育成選手の紹介です 幸山一大 191cm95kg 右投右打 富山県中新川郡船橋村
舟橋小学2年から野球をはじめ富山リトルリーグに所属し、中学時代は富山リトルシニアに所属
富山第一高校では1年秋から外野手のレギュラーとなり4番を任される
2年の夏に県大会を優勝し甲子園に出場し3試合すべてで長打を放ち県勢40年ぶりの8強に貢献する
続く秋季大会でも好調を維持するも3年春にバッティングの際に手を骨折し離脱
その後骨の除去手術を受け、夏の予選前の練習試合に11球団30人のスカウトが集まる
その後の県大会はベスト4で敗退するも場外HRを放つなど片鱗を見せる
小学6年生の時にすでに180センチあったと言われる長身の長距離砲だが県大会では高打率を残す
また外野手守備も及第点で肩も悪くなく、大きな穴はない
本格的な筋トレをしない状態で背筋力270キロをマークするなど潜在能力は計り知れない
それでもバッティングはまだまだ粗くまずはフォーム固めのところからのスタートとなりそう
タイプ的には糸井や柳田のような外野手になりそうだが、中学の成績はオール5
高校も特進クラスで、そういう意味では2人とは違うタイプかも(笑)
潜在能力・将来性は高いだけに、後はどの段階でプロのレベルに慣れるかだと思います