2勝2敗から大手をかけるのはどちらのチームとなるのか・・・
先発の中田は初回ヒットとバントでピンチを招くも陽・中田を連続三振に打ち取り無失点に抑えます
するとその裏先頭の柳田のソロHRでホークスが先制します
しかし2回1アウトから3連続四球で満塁とすると大野にタイムリーを打たれ同点とされます
それでもその裏、松田のツーベースとバントで1アウト3塁とすると吉村のタイムリーで勝ち越します
さらに3回代わったメンドーサから2アウト後に連打と四球で満塁のチャンスを作ると
松田のタイムリーで2点を奪いリードを3点に広げます
しかし4回の2アウト1・2塁、5回の1アウト満塁で追加点を奪えず試合を決める事が出来ません
逆に3回・4回と三者凡退に抑えた中田が5回1アウト2・3塁から陽の内野ゴロで1点を失います
6回から継投に入ったホークスは岡島が2アウトからヒットと四球でピンチを招くと森福にスイッチします
その森福も西川に四球を与え満塁としますが、中島を打ち取り何とか無失点で切り抜けます
続く7回を森が三者凡退に抑えると、その裏明石のヒットと盗塁・内野ゴロで1アウト3塁とし
イデホの犠牲フライで追加点を奪いリードを3点に広げます
8回は五十嵐が1アウトから四球を出すも後続を打ち取ると
9回はサファテが三者凡退に抑えゲームセット、これでホークスが大手をかけました
中田は2回突如制球を乱しましたが、何とか1点で抑えましたし
5回も陽の内野ゴロで1点を失っただけでしたし大崩れしなかったのが大きかったですね
打線は序盤に良い形で得点を重ね、そこから追加点を奪えなかったですが
7回に良い形で点を取れて試合が決まりましたし、流れを相手に渡さなかったですね
明日は大谷ですし厳しい試合になりそうですが、一気に決めたいですね