初戦を取ったホークス、勢いに乗って一気にリーチをかけられるか!?

 
初回2アウトから内川のソロHRで1点を奪い、苦手中村から先制します
 
しかし2回に先頭を四球で出しながら3人で攻撃を終えると、3回も2アウト2塁から連続四球で
 
満塁のチャンスを作りながら松田が凡退で得点する事が出来ません
 
さらに4回にも1アウトからヒットと四球で満塁とし中村をマウンドから下ろしますが
 
代わった谷元に柳田・今宮が凡退で無得点に終わり追加点を奪えません
 
先発の武田は初回・2回と三者凡退に抑えると、3回は四球を与えるも併殺打で切り抜けます
 
続く4回はヒットと四球でノーアウト1・2塁としますが陽を打ち取り1アウトとすると
 
続く中田を三振に打ち取り、2塁ランナーを3塁でアウトにしピンチを切り抜けます
 
5回は三者凡退に抑えますが、6回ヒットと四球で1アウト1・2塁のピンチを招き
 
続く中島を打ち取りますがそれぞれ進塁され2・3塁となります
 
ここで陽をショートゴロに打ち取りますが、今宮がこれを悪送球し逆転を許すと
 
続く中田に2ランHRを打たれ、この回4失点となります
 
7回は岡島が1アウト3塁のピンチを招きながら無失点で切り抜けますが
 
8回森福がヒットとバントで1アウト2塁とすると、代わった柳瀬が死球で1・2塁とし
 
中田にタイムリーツーベースを打たれリードを4点に広げられます
 
打線は5回に1アウトからイデホがヒットで出塁するも後続が打ち取られると
 
6回から9回は日ハム中継ぎ陣にパーフェクトに抑えられゲームセット
 
今日のポイントは間違いなく6回ですが、今宮のエラーは有り得ないですね
 
今まで数多く今宮の守備に助けられてきましたが、ここで擁護するのは今宮の為にもならないと思います
 
本人も当然自分のせいで負けたと思ってるでしょうし、さらに精進して欲しいです
 
ただ、あの回無失点に抑えていても勝てたかどうかは微妙ですね
 
相変わらずチャンスは作っても点は取れない、ピッチャーが代わるとさっぱり打てなくなるのは健在です
 
さらにいえば中田にはシーズン中、パリーグ5球団で一番ヒットは打たれていないのですが
 
打点も一番多く稼がれ、HRも一番打たれています
 
それに加えファーストステージでも状態が良いのも分かっているのに連日肝心なところで打たれています
 
これは投げているピッチャー、リードするキャッチャーだけでなく
 
コーチ・監督を含め、チームとしてこれまでの経験を生かせてないと言いたくなります
 
今日で悪いものを全部出したと思いたいですが、明日の攝津にかかってますね