一向にチームがスランプから抜けられない状況で、攝津はエースのピッチングが出来るのか・・・

 
初回・2回と四球1つの6人で抑える上々の立ち上がりを見せた攝津ですが
 
3回1アウトからヒットと四死球で満塁とすると藤田にタイムリーツーベースを打たれ2点を失うと
 
岡島にもタイムリーツーベースを打たれ2点を追加されます
 
さらに2アウトから四球で1・2塁とし、枡田にタイムリーツーベースを打たれ、この回6失点でマウンドを降ります
 
4回からは東浜がマウンドに上がり、5回にヒット1本を許すも併殺打で切り抜けると
 
7回までは三者凡退に抑え、守備からリズムを作り味方の反撃を待ちます
 
打線は初回・3回・5回と先頭の柳田がヒットで出塁するも中村・内川・イデホが凡退で得点ならず・・・
 
2回は2アウトからヒットと四球で1・2塁としますが細川が凡退で得点する事が出来ません
 
それでも4回松田のヒットの後にカニザレスのタイムリーツーベースで1点を返します
 
しかし後続が続かず、1点しか奪う事が出来ません
 
それでも6回2アウト2塁から今宮のタイムリーで1点を返すと、吉村もヒットで続き
 
柳田のタイムリーでこの回2点を返し3点差とします
 
しかし7回・8回と無得点に終わると、9回東浜がヒットとバントで1アウト2塁のピンチを招くと
 
岩崎にタイムリーツーベースを打たれ1点を奪われます
 
その裏1アウトから柳田がこの日5本目のヒットを打ちますが後続が続かずゲームセット
 
今日は攝津が6点を失った時点でほぼ負けは決まっていましたが、やっぱりひっくり返せないですね
 
打線はカニザレスをスタメンで使いましたが、それに伴い状態が良い吉村を外したら意味が無いと思います
 
やるならイデホのところにそのままカニザレスだと思いますが、監督はそういう事はしないでしょうね
 
柳田は1番にする事で吹っ切れたのか5安打しましたが、その変わりに2番で中村が完全に死にましたね
 
どういう意図があったか分からないですが、後ろに明石・今宮・細川と並べればどうなるのか・・・
 
打順の入れ替えは悪いとは思いませんが、ここまでチームの形が作れなくてはどうしようもないですね
 
明日はそんなに苦手意識は無い則本ですが、まぁ今の状態では打てるイメージなんて沸かないですね