首位攻防第3ラウンド、カード勝ち越しを決めるのはどちらなのか・・・

 
初回ヒットとバントで1アウト2塁としますが、内川の外野フライで中村戻れずゲッツーとなります
 
その裏武田は2アウトから四球を出しますがアウト3つを三振で取ります
 
しかし2回1アウト1・3塁からヘルマンを打ち取り2アウト1・2塁とするものの伊藤にタイムリーを打たれ
 
さらにその打球を柳田が後逸し1塁ランナーも生還します
 
それでも3回吉村のソロHRですぐさま1点を返します
 
しかし4回今宮がヒットで出塁するも内川・イデホが倒れ、今宮の盗塁失敗で得点出来ません
 
オリックスは5回から継投に入り、5回はマエストリに、6回は岸田に抑えられ得点する事が出来ません
 
武田は3回から5回はヒット1本に抑える好投を見せますが
 
6回四球2つで2アウト1・2塁とすると駿太にタイムリーツーベースを打たれます
 
それでも7回を抑えると、8回は森が抑え味方の反撃を待ちます
 
しかし7回は馬原に、8回は佐藤に、先頭バッターを出塁させながらチャンスを作る事が出来ず抑えられます
 
それでも9回代わった平野から1アウト後に内川のソロHRで1点を返します
 
しかしイデホ・松田が倒れゲームセット、これで3カード連続で負け越しとなりました
 
今日の試合はミスばかりで自ら勝つ事を放棄したような試合でしたね
 
武田は粘りのピッチングを見せましたが、四球も三振も多い独り相撲のような感じでした
 
打線は変わらず低調ですが、ホークスの打線で一番状態が悪い時の、HRでしか点が取れなくなりました
 
オリックスの打線の状態もよくないですが、今のホークスは残り試合5割キープも難しいでしょうし
 
数字上ではホークス有利ですが、最後の最後でオリックスに抜かれる可能性も十分に出てきましたね