連敗中のホークス、攝津で連敗を止める事が出来るのか・・・

 
初回2アウトから四球とツーベースで2・3塁としますが柳田が凡退で得点出来ず・・・
 
その裏西川のヒットと盗塁・バントで1アウト3塁とすると陽のタイムリーで先制されます
 
さらに盗塁で2塁に進まれますが、中田・大谷を打ち取り何とか最小失点で切り抜けます
 
2回、連打でノーアウト1・3塁としますが細川のスクイズが失敗に終わり、後続も倒れ無得点に終わります
 
それでも4回松田のソロHRで同点に追いつきます
 
攝津は2回から4回は四球でランナーを出しますが無失点に抑えると、5回は三者凡退に抑えます
 
6回も先頭バッターを四球で出すものの後続を打ち取り何とか日ハム打線を抑えます
 
打線は5回・6回とランナーを出しますが、木佐貫を打ち崩せず得点することが出来ません
 
それでも7回1アウトからヒットとバント・四球で1・2塁としたところで木佐貫はマウンドを降ります
 
ここで代わった谷本からイデホのタイムリーツーベースで勝ち越しに成功します
 
勝ち越したホークスは7回から継投に入り、7回は森がヒットとバントで1アウト2塁としますが
 
後続を打ち取ると、8回は五十嵐が三者凡退に抑えます
 
打線は8回・9回と得点圏にランナーを進めますが追加点を奪う事が出来ず1点差のまま9回裏を迎えます
 
9回サファテが1アウトから四球でランナーを出し、盗塁で2アウト2塁としますが
 
最後は代打のミランダを打ち取りゲームセット、何とか3連敗は阻止しました
 
勝つには勝ちましたが、相変わらず打線の奮起が無く重苦しい試合でした