京セラドームでの鷹祭という事で行ってきました
 
ドームは鷹祭モード
イメージ 1
 
ショップも様変わりしていました
イメージ 2
 
京セラの1塁側外野、強風ワロタ
イメージ 3
 
ドーム内に入ると西武の練習中でしたが、ヤフドのスタジアムDJも来てます
イメージ 4
 
さらにはこんな人!?達も来てますし
イメージ 5
 
ハニーズや体操のお兄さん、そして鷹祭といえばのレニーハートもいます
イメージ 6
 
試合前ストレッチをするホークス選手たちですが
イメージ 7
 
終わった後に休憩!?の明石
イメージ 8
 
と思ったら1人だけでした(笑)
イメージ 9
 
スタメン発表の映像な試合後の映像もヤフドと一緒です
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
試合前のセレモニーでは気球が飛び
イメージ 13
 
ハリーが走り回ります
イメージ 14
 
このバイクの運転手さんが細川みたいでした(爆)
イメージ 15
 
始球式はこの方、なんでも南海時代からずっとクラブホークスに入り続けてる方だそうです
イメージ 16
 
そして・・・
イメージ 17
この日が誕生日という、凄い偶然でした
 
試合途中、「ここで弾き返せ伸びる打球を 森本 森本 今輝け」とHMが流れました
 
西武のライトの守備が森本だから!?なんて思っていたら・・・
 
まなぶと書いて、さとる!!!!
イメージ 18
ちらっと挨拶してすぐに壇上からは消えましたww
 
試合はホークスが勝利し、選手全員によるサインボール投げ入れがありましたが
 
ほとんどの選手が外野上段に投げ込む強肩自慢大会でした(爆)
 
その後マウンド付近で全員による「1・2・3・4俺がやる」コールをして、噴射!
イメージ 19
 
思ったより高く上がってました
イメージ 20
 
これは例のごとく2次会の最中にお片づけです
イメージ 21
 
セレモニー終了後は暗転して真っ赤に染まります
イメージ 22
 
この状態で若鷹軍団、勝利の空へが流れ、最後にこれが出て
イメージ 23
 
いつも通りに全員整列して終了です
イメージ 24
 
この後、2次会だったんですが、いつもビジターでもそこそこの人が帰るのに
 
やっぱり今回は特別なのかほとんどの人が外野に残って2次会に参加していました
 
京セラで主催試合を見れたというのもそうですし、鷹祭もテンションの上がる勝ち方でしたが
 
8回のサードチャンテ→アッコちゃん→鷹の道→サードチャンテ→アッコちゃん→鷹の道という
 
おそらく鷹祭限定のループチャンテに参加出来た事が嬉しかったです
 
来年以降、関西での鷹祭がどうなるかわからないですが満足しました(笑)