今季初先発の武田に打線は援護出来るのか・・・
初回ヒットとバント・外野フライで2アウト3塁とし、さらにイデホが四球で1・3塁として
柳田のタイムリーツーベースでホークスが先制します
さらに3回には2アウト1塁から盗塁で2塁に進み、長谷川のタイムリーツーベース
5回にはヒットと四球でチャンスを作ると柳田のタイムリーで1点を奪うと
長谷川が併殺打で2アウト3塁となりますが、川島が四球を選び菊池をマウンドから下ろします
そして代わった小林のワイルドピッチでもう1点を追加し、リードを4点に広げます
先発の武田は初回2アウトから栗山にヒットを打たれるものの中村を打ち取り無失点に抑えると
2回から5回まで四球2つとほぼ完璧なピッチングで西武打線を抑えます
打線は7回に代わったボウデンから内川のソロHRで1点を追加すると
8回には武隈からヒットと四球でチャンスを作り中村のタイムリーツーベースで2点を奪い
さらに内野ゴロで3塁に進み、内川のタイムリーで1点を追加します
武田は足がつった影響もあり5回でマウンドを降りますが、6回を森福・柳瀬で抑えると
7回を森が、8回を金が三者凡退に抑え、西武打線に付け入る隙を与えません
9回バリオスが連打と四球で満塁とし、1アウトから浅村にタイムリーを打たれますが
後続を打ち取りゲームセット、4連勝で3カード連続の勝ち越しも決めました
打線が効果的に得点を奪って相手に流れをやらなかったのが大きかったですね
武田は文句なしのピッチングでしたし、足がつらなければ後2イニングぐらいはいったと思います
リハビリを経て、これまでとは違うという所を見せてくれましたし今後も楽しみですね