交流戦も残り4試合、何とか良い形で終わりたいところです
 
初回、2アウトから四球とヒットで1・3塁のチャンスを作りますが長谷川が凡退で得点ならず・・・
 
その裏攝津も2アウトから連打と四球で満塁のピンチを招きますが岩村を打ち取り無失点で切り抜けます
 
2回も2アウト1・3塁としますが中村が凡退し無得点、石川を捉えることが出来ません
 
その裏、またも2アウトから連打と盗塁で2・3塁のピンチを招きますが森岡を打ち取り、ここも抑えます
 
試合は3回、2アウトからイデホのソロHRでホークスが1点を先制すると
 
4回、松田のヒットの後に吉村の2ランHRでリードを広げます
 
さらに本多がヒットで出塁しますが、盗塁失敗に細川も倒れ2アウト・・・
 
それでも中村・今宮の連打と四球で満塁としますが、イデホが凡退・・・本多の盗塁失敗が悔やまれます
 
しかし5回2アウトから四球とヒットで1・3塁とすると細川の3ランHRでさらにリードを広げます
 
続く6回は代わった石山から3四球で2アウト満塁とし、本多のタイムリーで1点を追加します
 
3回にリードをもらった攝津は3回・4回と三者凡退に抑え、5回もヒットを打たれながら無失点に抑えます
 
しかしリードが7点に広がった6回裏に雄平にソロHRを打たれると、7回には山田にソロHRを打たれます
 
それでも8回を森福が、9回を森が抑えゲームセット、効果的に点を取って勝つ事が出来ました
 
1回・2回の攝津はどうなることかと思いましたが、結果的に7回2失点ですから十分です
 
打線は勿体無い部分もありましたが、3回からきっちり点が取れたのが大きかったですね