5月は勝ちの無かった中田、月が変わってどうなるか・・・
初回大瀬良から中村がヒットで出塁し、明石がバント失敗しますが、柳田のセカンドゴロを菊池がエラーし
1・3塁とするとイデホのタイムリーで先制し、さらに四球で満塁とすると
松田のタイムリーで2点を加え、本多もタイムリーで続き、さらに満塁とすると
鶴岡が倒れ2アウトとなりますが、中村のタイムリーツーベースで3点を追加し、7点を奪います
2回には柳田・イデホの連打の後に長谷川のタイムリーで1点を奪い、大瀬良をノックアウトします
さらに代わった小野から松田のタイムリースリーベースで2点を奪うと
2アウト後に鶴岡のタイムリーでこの回は4点を追加し、2回で11点を奪い試合を決めます
打線は4回にも1アウトから連打でチャンスを作ると鶴岡の内野ゴロで1点を奪い
7回にも連打で1・3塁とすると柳田のタイムリーで1点を奪います
さらに9回には3連打で満塁とすると柳田のタイムリーで2点を奪い、併殺打でも1点を奪います
一方先発の中田は2回にエルドレッドにソロHRを打たれるものの1・3・5・7回を三者凡退に抑え
4回も併殺打で3人に打ち取りますが、8回連打と四球で1アウト満塁のピンチを招き
菊池にタイムリーを打たれマウンドを降りますが、代わった森が併殺打で切り抜けます
しかし9回代わった嘉弥真が1アウトからヒットとエラーでピンチを招くと岩本に3ランHRを打たれます
それでも後続を打ち取りゲームセット、結局先発全員の21安打で16得点と打線が爆発し、4連勝となりました
序盤からの大量援護もあり中田が勝ち投手となりましたが、打ち込まれた前回と一緒で
追い込みながらヒットを打たれたり、ファールで粘られるなど球数も多くなりイマイチでしたね
それでも5月勝てなかったところから久しぶりに勝利投手になったので、また勢いに乗って欲しいですね
嘉弥真は捕手も代わっていたので単純な評価は出来ないですが、こういう展開で打たれると印象は悪いですね