交流戦前最後の試合、何とか3連敗は避けたいところですが・・・
 
初回、立ち上がりの松葉から連打と四球でノーアウト満塁のチャンスを作ります
 
しかしイデホの併殺打の間の1点に終わります
 
先発のウルフは初回2つの四球でピンチを招きますが、ここは無失点でしのぎます
 
しかし2回1アウトから3連打で満塁のピンチを招くとヘルマンの2点タイムリーで逆転を許すと
 
平野のタイムリー糸井のタイムリーツーベースでさらに3点を失います
 
さらに続くペーニャの打席で右ひじを痛め降板します
 
代わった森が四球を出し1・3塁として岡田の内野ゴロで1点を失い、この回6点を奪われます
 
それでも森がここから7回まで投げ被安打3無失点と好投し試合を落ち着かせます
 
しかし8回嘉弥真が駿太のツーベースとバントで1アウト3塁とすると山崎にタイムリーを打たれます
 
打線は2回2アウトからイデホ・長谷川の連打でチャンスを作るも松田が凡退・・・
 
4回・5回もヒットでランナーを出しながら得点する事が出来ません
 
それでも6回松田のツーベースと柳田のヒットでノーアウト1・3塁のチャンスを作ります
 
代打江川が倒れ1アウトとなりますが、今宮のサードゴロをヘルマンがエラーし1点を奪います
 
しかし中村・本多が倒れ、この回も1点止まりとなると、7回は馬原に、8回は佐藤に抑えられ
 
9回も平野の前に簡単に三者凡退に抑えられゲームセット
 
今日も前2試合と同じような攻撃でどうにもならない感じですね
 
そして今季初の3連敗・同一カード3連敗ですし、オリックス戦も京セラでは5連敗となりました・・・
 
打線はこれでこの3連戦はタイムリー無しですし、つながっていないのが分かりますね
 
ウルフの炎上は仕方ないとしても、怪我での離脱となると痛いですね
 
さらに嘉弥真がまたしても失点し、厳しい立場に追いやられている感じですね
 
そんな中、森が5回2/3を投げ被安打3の無失点と好投してくれました
 
この結果を受けて、もしかすると先発での登板チャンスがあるかもしれませんね
 
来週からは交流戦が始まりますが、いきなり好調の広島・阪神との対戦です
 
さrないDH無しスタートとなりますが、イデホ・内川を外すオーダーを組むのかも注目ですね